今日30日いろいろある。
総理大臣もかわるし、良い方向で変化していってほしいもんです。
10月30,31日予定で進んでいた「モデラーズフェスティバル2021」の開催の最終決定も出ました。
GOサイン出た!
皆さん準備お願いします。
〇モデグラ、今回はガイア塗料特集。それよりも作例ええのいろいろあった。
マンダロリアンやモノバイク ハインド、そして メガフォースのタックコム!
紙面出して申し訳ないが、これ!

中学生かな、なけなしの小遣いで映画館にいった「メガフォース」の登場メカ。
雑誌やTVで宣伝やりまくっててすごくかっこいい!ぜひ映画見なくては!となったのですが、内容まったく覚えてないw
しかも落胆し肩落として帰った記憶しかない。記事読むと宣伝と現実だいぶ乖離してたようで、このタックコムもサイズが日本のポスターで表現してたサイズ(でかい)にあわして製作された模型とのこと。俺たちが見たかったメガフォース!が再現できる。
熱い!が1万くらいするわ・・・。むふう。
〇最近のミル君(子猫)

ちょっと大きくなってきりっとしてきたかな。

あいかわらずプロレスしかけてくる。噛むな。
でも猫を飼うの初めてですが、こんな楽なんですね。なんのしつけぽいこと不要でした。おりこう。
これから行動範囲広くなったら困るのかね?
〇今日の坂道
今日は大阪城ホールでの日中坂のライブ参戦。仕事は休みにしてあるw
席は残念ながらスタンドBの18列目。
へたしたら3階席か・・。orz
アイドルは近くで見れてなんぼ、のとこもあるからなあ。アリーナならタオルやTシャツ買って張り切るつもりでしたが、のんびりやります。
コロナ禍のライブでは配布される「スティックバルーン」をゲットできるのはうれしい。もうこんなの最後記念品にしてもらいたいもんです。コールできないので曲ごとのコール覚えるのもしなくてよいのは〇。結構老体には大変w
なんだかんだで日向坂単独ライブ初参戦。
ライブでおなじみの「JOYFUL LOVE」での虹色作戦も初参加。
ペンライトで会場を虹色にするのですが、その色分けが誰が考えるのかまわってきますw
わたしはオレンジ担当ですね。これも楽しみ。
ライブにいくのにコロナ追跡アプリ「COCOA」も入れてないといけないようです。
スマホじゃないとライブ参戦できないのよ。紙チケットは本人確認面倒だしね。
いま日向坂46の有料レターアプリ 「トーク」がツアー中無料開放してて、ちょっとやってみる。
なんとどかどか通知きて写真や動画が見れます。メンバーのライングループのぞいてる感じですね。
有料トーク、1メンバーごと300円/月、こっちからレター送るのに1回100円。そこまでやるつもりはないですがこの売上も彼女らの
順位付けに活かされてるので推し決まってるとやるしかないでしょうね。
さて、そろそろ出かけます!
コメント