大塚康夫さん安らかに
〇日本アニメ界の重鎮であった大塚康夫先生の訃報が。89歳という大往生ではあるのですが残念です。
2012年に氏のファンサイト「峠の茶屋」さん主催のWEBプラモコンペ(氏のデザインしたミニ4駆ウイリスジープしばり)があり参加したら参加者全員に色紙書いていただけるという幸運に恵まれたことがありました。宝物です。

お疲れ様でした。天国でお好きな車乗り回してください。
そんときの作品。↓そん時のブログ。残念ながらリンク先無くなってます。

〇春が急速に。
隣の畑が一部満開。桃だと思う。

〇家の片づけやってると、古民家の屋根側になんか穴あいてる。

風通し用の穴?のフタがなくなったのか?こんなのいつからや。

動物入り放題な感じなのですこしでもふさごうと屋根裏の物置にいく。

ここ、ロフト風に改造してある2階に物置。前見てそっとじしたとこ。

布団だタンスだ座椅子など突っ込まれてる中の奥にうっすら明かりが見える。たぶんあれだろう。
ちなみに立派なお雛様セットの箱がたくさんある。来年は出してやろうか。

なんか小窓な板でも落ちてるのかと探すも無い。持ってた木の板でちょっとふさぐ。ハトやタヌキは入れないと思う。
虫は自由だけど。
でも外に出て確かめると特に変化なし。あれとちゃうんかい!まったくもって不明なので一旦あきらめる。ハシゴかけてみるしかないのか。
〇今日の坂道
2012年に氏のファンサイト「峠の茶屋」さん主催のWEBプラモコンペ(氏のデザインしたミニ4駆ウイリスジープしばり)があり参加したら参加者全員に色紙書いていただけるという幸運に恵まれたことがありました。宝物です。

お疲れ様でした。天国でお好きな車乗り回してください。
そんときの作品。↓そん時のブログ。残念ながらリンク先無くなってます。

〇春が急速に。
隣の畑が一部満開。桃だと思う。

〇家の片づけやってると、古民家の屋根側になんか穴あいてる。

風通し用の穴?のフタがなくなったのか?こんなのいつからや。

動物入り放題な感じなのですこしでもふさごうと屋根裏の物置にいく。

ここ、ロフト風に改造してある2階に物置。前見てそっとじしたとこ。

布団だタンスだ座椅子など突っ込まれてる中の奥にうっすら明かりが見える。たぶんあれだろう。
ちなみに立派なお雛様セットの箱がたくさんある。来年は出してやろうか。

なんか小窓な板でも落ちてるのかと探すも無い。持ってた木の板でちょっとふさぐ。ハトやタヌキは入れないと思う。
虫は自由だけど。
でも外に出て確かめると特に変化なし。あれとちゃうんかい!まったくもって不明なので一旦あきらめる。ハシゴかけてみるしかないのか。
〇今日の坂道
櫻坂46 2ndシングル「BAN」MV出ました。
なんと撮影場所は淡路島。
国際会議場だそう。
振付、TAKAHIROさんなんで欅坂テイスト。 新鮮味はないなあ。
2枚目大事なんで売れればよいなあ。
〇平手友梨奈のソロになってからの活躍がすごい。
ハーゲンダッツのCMしたとおもったらTVドラマ「ドラゴン桜」の生徒役。
ドラゴン桜は2015年ドラマのリメイク。主演は同じ阿部寛。
劣等生や不良の生徒に「東大にいけ!」と勉強させる話。
理詰めで「こうすれば合格できる」と教えてくれる。受験をゲーム感覚で考えるのでなんかやる気になる。
うちの娘も見てその気になったほうなのでお年頃のお子さんいる方は見て損はないと思う。
コメント