明日28日は大日模型教室。今日は初ミーグリでした。

それを首から下げるように接着。もうこれで完成とする。
〇裏山の手入れ。今なら枯れてるセイタカアワダチソウなど撤去できる。せっかくの枝垂れ桜にからみまくってるツタの撤去も。
山火事にならないように注意しながら焚火で撤去した枝など燃やす。まじ火事怖い。

切った生木は乾燥のためまとめる。大変ですわ。

焚火でジャガイモを焼く。めちゃ甘くほくほく。バターなく塩だけでしたが超うまい。

飯ごうで五穀米。これもうまし。底にホイルしいておけば焦げ付いても洗い物大変にならない。

〇明日は大日模型教室です。模型誌モデグラとホビージャパンもっていきます。
〇今日の坂道
〇25日は櫻坂の配信ライブ(アーカイブ)視聴。いわゆる「全国握手会のミニライブ」の配信ver.
シングル全カップリング披露。本来は握手会会場の倉庫で全然モニターすら見えないことが多いミニライブが生歌&しっかり見れるのは非常に良い。
新Overture
そこそこいいのですが、やっぱりフラメンコギターで始まり、まるでコロッセオに入場する元奴隷の剣士を鼓舞するかのような欅坂46のOvertureがなつかしい。
で、今日27日は全国握手会枠のミート&グリーの日。
山﨑天 1枚の待機。
なんせ初めてなので緊張w
スマホもしくはタブレットでないとダメなので、この日のためにBluetoothイヤホンマイクを準備。ダイソーの300円のですが。
スマホなので会話中に電話などがかかってきたらOUT。
16:45分からの回だったのでその時間に専用アプリ(Fortunes)を開き、ログイン。
手順は1、通信テストおよびカメラテスト 自分の名前やニックネーム記入 2、本人確認できるものを撮影 3、それを係の人がチェック(向こうからカメラで見てる)、注意事項説明(録画とかしたらわかるよ、切るよ。 複数人で見たらあかん等) 4、握手会よろしく列に並ぶ 5、待ち時間、自分の順番まで何人いるか表示 待機。
「あなたの番です」となったら3,2,1とカウントダウン
天ちゃん登場。
さっき書いた名前で呼んでくれます。
「こんにちわー」とあいさつして、こないだ当たった天ちゃんのサイン入りTシャツみせて「これ当たりました」と報告。
「なに?」と覗き込んできて自分のサインだとわかったらしく「わーすご・・」と声が途切れて画面が白くフェードアウト。
終了。 5秒あるのかどうか。
画質もあまりよくないし、音声もちっと遅延する。 やはりこれは本当の握手会のほうがいいですね。
もうすこし枚数あったら話せるのでしょうが。
コンサートやライブも難しい中、握手会の再開はもうないかもしれませんね。リアル接触、3密の極地だもんなあ。
〇スマホのゲームで日向坂46の「日向坂46と不思議な図書館」の開始、櫻坂46が1年間アンバサダーを務める「サマナーウォーズ」どちらもRPG。もうゲームする余力もメモリ容量もない。
コメント