明日は大日模型教室です。
〇柿もほぼ終わり、今はみかん。イチゴもハウスで旬。 そのあとにはっさくらしい。
はっさくも紀の川市の特産品。

これがそうかはわからないのですがキレイ。デコポンとかいろいろあるわ。
〇ホビーカフェガイアさんが面白いこと企画されました。
「こどもプラモコンテスト21」
小学6年生まで参加できるプラモデルコンテスト。
1月31日締め切りでWEb投票や審査員による審査の本格的なコンテスト。
審査員も州平さんやきのさんなど豪華!
正月休みに参加できる子供さんはぜひ。
〇明日27日は大日模型教室。今年最後ですがいつも通りに。10時半から13時半。場所は大日ベアーズ2FDAITO教室
よろしくです。
〇今日の坂道
はっさくも紀の川市の特産品。

これがそうかはわからないのですがキレイ。デコポンとかいろいろあるわ。
〇ホビーカフェガイアさんが面白いこと企画されました。
「こどもプラモコンテスト21」
小学6年生まで参加できるプラモデルコンテスト。
1月31日締め切りでWEb投票や審査員による審査の本格的なコンテスト。
審査員も州平さんやきのさんなど豪華!
正月休みに参加できる子供さんはぜひ。
〇明日27日は大日模型教室。今年最後ですがいつも通りに。10時半から13時半。場所は大日ベアーズ2FDAITO教室
よろしくです。
〇今日の坂道
〇先日24日、配信ライブ「ひなくり2020」見ました。
今回のみどころは「22人のサンタクロース」とサブタイトルうたってるのに2名休業中なのが。
その一人宮田愛萌は影ナレという最初の声だけで会場での注意事項を担当。「皆さんと一緒に配信見てます!」と宣言。
もう一人の松田好花は途中で1曲、アンコールで1曲とすこしだけ参加し、復帰宣言。
泣きながら「今ステージに立てれて本当にうれしい」とのあいさつにぐっときます。
療養あがりでぽっちゃり気味なのもご愛敬。
はー、来年は「約束の卵」を東京ドームでできますよう。
〇櫻坂46がメルカリとのコラボ宣伝はじめた。
リスタート、というタイトルで最出発するのに過去のものはメルカリで売りましょう、というコンセプトなんですが
櫻坂のメンバーに欅坂時代の思い出の品(レプリカ含む)を売る=キャンペーン参加者への抽選プレ)を断捨離させてる。
いや、それはどうよ・・。
とファンは好意的に受けてない。
メルカリもアイドルグッズの転売巣窟なので本来、敵なはずなのに、何コラボしとんねんと。
実際は握手会用の不要なCDが売れたりファンとしても必要悪なとこもあるのですが、なにも思い出の品を売買するコンセプトが
物悲しいぞ。このへん欅坂時代の運営のだめさひきずってるなあ。おそらくSONY関連の老害スタッフがいるんでしょう。
コメント