戦車作りたいわ・・・(定期)
○15日(日)はつかしん模型教室。
この日は子供さんお休みで大人2名御参加おおきにです。

papaさんアッザム塗装にはいります。

kurodaさん、ホイ車の基本塗装。まずは濃い茶でシャドー。これ水性アクリルなんでラッカーよりシビアに。

塗りつぶしてしまわないようにするのが面倒というか慣れが必要。ベタ塗りよりか断然立体感出ます。

次回はもう来年。1月20日ですね。よろしくです。
○最近あちこちで見かける台湾のドールハウス、D.I.Y。模型店ではなく大型書店とかロフトにある。

おしゃれなのと、電飾がある。
どれも購買欲そそる。なんか作ってみたいな。
○今日の坂道
この日は子供さんお休みで大人2名御参加おおきにです。

papaさんアッザム塗装にはいります。

kurodaさん、ホイ車の基本塗装。まずは濃い茶でシャドー。これ水性アクリルなんでラッカーよりシビアに。

塗りつぶしてしまわないようにするのが面倒というか慣れが必要。ベタ塗りよりか断然立体感出ます。

次回はもう来年。1月20日ですね。よろしくです。
○最近あちこちで見かける台湾のドールハウス、D.I.Y。模型店ではなく大型書店とかロフトにある。

おしゃれなのと、電飾がある。
どれも購買欲そそる。なんか作ってみたいな。
○今日の坂道
吉本坂46の3枚目、表題曲はRED(若手芸人ダンス選抜)がやってる。
で選抜メンバーは河本がセンターで「STRAY SHEEP」って曲やってるんですけどこれが案外いい出来。
「成功ってなんだろ」「幸せってなんだろ」をおっさん目線で歌い上げてる曲ですが、もともと吉本坂の選抜って「昔はブイブイいわして人気者」→今は落ち目、、なメンバーが多いので歌の実感こめるのがハンパナイ。
そしてこの曲は間違いなく「吉本闇営業問題で干された人」を意識して作ってる。
こういう本人時事ネタで曲つくらせたら秋元センセにかなう人はいないのよ。
絶対、宮迫泣かすために作ってる。ドエスやからなあ。
興にのったときの秋元節は天才やわ。
一時期の欅坂もそう。4枚目までは刺さる目立つ情景が浮かぶ名歌詞がほんと多い。
ちなみに手を抜いてるときの秋元氏の歌詞は「風にそよぐ木樹」「木漏れ日がやさしい」とかばかり。そう日向坂はわりとやっつけな歌詞多し。それをハッピーオーラで名曲にもってく彼女らも素晴らしい。
コメント