オラザク2019
前は品名チキンカレーだったと思うのですが、関西人でなぜかビーフカレーしか認めない勢がいるためかオリジナルカレーとしてリニューアルはした記憶があるなあ。
○ホビージャパンの今月号はオラザクの発表。
大賞金賞はいわずもがな、1次審査に通りたい猛者達がそわそわしておりましたがどうでしょうか?
今年はmatさんの1/60フルハッチオープンガンダム。この方丁寧なHOWTOブログで有名なモデラーさん。
簡潔な文章とキレイな写真で読みやすくわかりやすい素晴らしいサイトの方で勉強させてもらってました。
効果的で簡単なモールドのいれ方やデカールの貼り方は必見ですね。ハセガワの黒いつや消しシートを細かく切ったものを貼るだけで「掘ったモールドに見える」とか目からウロコです。

作品ずらっと見てて、旧キットいじってる方も割り合い増えてるような気がしました。
そういう作品も1次通過してはるので、素晴らしい。
モデグラもそろそろコンテストして欲しいね。
○キメラアントみたいになるな。ダーナオシー。

○高石の振込み案内きたから、抽選通ったのかな。
とりあえずよかった。
○今日の坂道
なんやネン、写真おかしなるなあ・・。
HJなどと一緒に購入したアイドル雑誌 BLT。
欅坂メンバーの写真、というよりインタビュー記事が読みたくて購入。
今度出る9枚目シングルが8枚目までの全員選抜じゃなくて17名選抜になった。
これに選抜として残ったメンバーのインタビュー、落ちたメンバーのインタビュー、2期生らの(彼女ら9人が入ったから選抜制になったとされる)インタビューがあるのがエモイと評判に。
選抜発表は夏の全国ツアー前。落ちたメンツも落ち込みながらもリハーサルしなくてはいけないので、気持ちがそろわず変な雰囲気だったとのこと。それがつらくて泣き始めた子につられ2期生号泣。そんなひと悶着あって、話し合いしてスッキリ。みたいなドラマがあったんだって。
そのあたりもっと生々しく出てくるはずがちっともシングル発売が見えず、年内ないかもね?となってます。
ちょっと中だるみしてるなあ。このままつづくとあきてくるかも・・・。
○先日の日向坂握手会で事件があったそう。
個別握手会では名前や住所の確認があるのですが、それをチェックしてた人が「別室へ」と促すのでついていくと、エライ人がいる個室に。エライ人は「君が先般スペシャルイベント抽選を申し込んだ券(CDについてくる全国握手券はイベント抽選券にもなる)がニセモノだったのよ。なのでこれから坂道Gの握手会とかイベントは出禁だ。誓約書にサインしなさい」とのことでサインするしかない事になったそうです。
普通にCD買って券を集めるの大変なのでヤフオクやメルカリに出品されてる握手券を買いあさったてたそうで、その中に怪しいのもあったのはうすうす知ってたみたい。ホログラムシートはってるのは本物ニセモノ一緒ですがちょっと違いがあるみたいです。
でもそれ売ったほうが悪いやん!と思いますが、一応ルールとして「券の売買は厳禁」と書いてあるそう。なので今回出禁の彼は買ったことは認めてるのでアウト、との判断。
お金払って(恐らく数十万)この結果、最悪ですね。 しかし知らんかったわ・・メルカリで何度か売ったわ握手券。
速攻で1000円以上で売れる。CDが1700円くらいやのに。いけなくなりそうなときはありがたかったんですが怖いのでやめよう・・。
コメント