Around80s2019参加レポ
○土曜日にボークスで「Around80s2019」に参加しました。今回で2回目。80年代ごろのロボアニメメカ中心(ただしガンダム除く)の展示会。参加者だけで100名OVERで盛況でした。


展示品はボトムズ、ザブングルが多かったですが、見たことないメカやフィギュアも多く多岐にわたって面白い展示会となってました。
わたしは やっと完成したジグ・マック、過去作のべス&カララフィギュア、ホバギー、教室生徒さんのnakanishi嬢の光武・改を展示。
電飾がんばったんよ。

ジグマックといえば、イデオンに蹴り飛ばされるイメージが強く、それを再現+イデオンの足を電池BOXに。

nakanisiさんの光武 改は さくら機と紅蘭機の2機をビネット台に。

ホバギーは先月開催された「たけワンデー」卓にまぜていただきました。
わたしのはAIR参加の2DAY作品なんですが(^^;)

同じくAIR参加されてたharapekoyamaotokoさんのホバギーもあり、お話させていただきました。
電飾mpラグもすばらしい。

他の卓にもホバギーあったのでピックアップ。
フィンの見せ方がイかす。

1/35なディティールでまとまって自然。

イデオンも作品数健闘してました。
しぶいジグマック

ピッカピカのガンガルブは強烈にかっこいい。ガンプラパーツに換装してはるそうです。

アディゴ、眼の部分のデカール自作されて配布してました。いただきました、ありがとうございます。

こちらもアディゴにドグマック。

いろんなサイズのイデオン。

ガルボジックの大小。

最後に集合写真。バッフクラン総攻撃にイデオンのミサイル一斉発射!
アディゴがいっぱいいると絵になるなあ。展示会ならでは。

来年のKCFでのイデオン祭りの盛り上がり期待。
他の作品はまた次回。
スタッフの方、参加者の方、見に来ていただいた方、ありがとうございました。


展示品はボトムズ、ザブングルが多かったですが、見たことないメカやフィギュアも多く多岐にわたって面白い展示会となってました。
わたしは やっと完成したジグ・マック、過去作のべス&カララフィギュア、ホバギー、教室生徒さんのnakanishi嬢の光武・改を展示。
電飾がんばったんよ。

ジグマックといえば、イデオンに蹴り飛ばされるイメージが強く、それを再現+イデオンの足を電池BOXに。

nakanisiさんの光武 改は さくら機と紅蘭機の2機をビネット台に。

ホバギーは先月開催された「たけワンデー」卓にまぜていただきました。
わたしのはAIR参加の2DAY作品なんですが(^^;)

同じくAIR参加されてたharapekoyamaotokoさんのホバギーもあり、お話させていただきました。
電飾mpラグもすばらしい。

他の卓にもホバギーあったのでピックアップ。
フィンの見せ方がイかす。

1/35なディティールでまとまって自然。

イデオンも作品数健闘してました。
しぶいジグマック

ピッカピカのガンガルブは強烈にかっこいい。ガンプラパーツに換装してはるそうです。

アディゴ、眼の部分のデカール自作されて配布してました。いただきました、ありがとうございます。

こちらもアディゴにドグマック。

いろんなサイズのイデオン。

ガルボジックの大小。

最後に集合写真。バッフクラン総攻撃にイデオンのミサイル一斉発射!
アディゴがいっぱいいると絵になるなあ。展示会ならでは。

来年のKCFでのイデオン祭りの盛り上がり期待。
他の作品はまた次回。
スタッフの方、参加者の方、見に来ていただいた方、ありがとうございました。
コメント