20190714大日模型教室やりました
○連休は決算資料作成でばたついておりました。14日(日)に大日模型教室やりましたのでいつものご報告。
AM3名、PM2名ありがとうございました。

nakanishiさんは塗装時いつもマスクしててえらい。アルトアイゼンの塗装は無事完了。

papaさんのジャブロSDMSの工作はほぼ終わり、サフ吹き中。

satoさん、ギリシャ採用F-18開始。ハセガワの既存キットにレジンパーツをつける工作必要なキットで、なかなか手ごわそう。

ランナー多いときは有効なランナーアルファベット表示タグ。これだけで時短する。
完成品見せてくれました。

ガンイージ。パイロットをNゲージフィギュア使って乗っけてます。

重巡洋艦 衣笠

ワンデイ製作とのこと。旧金型とのことですがさすが。

スチュワートもデカール&ヲッシングで完成。

70過ぎて模型熱が熱いnaganoさん、エアブラシ一式そろえて自宅でも塗装できるようにされました!

完成品!100式司偵 II型

頭上の機銃がいかつい百式III型。

前回作ったI型と 3パターン作れて満足そうですw
ついでに「こんなの出てきた」と70年万博の冊子を見せてくれた。

万博土産でお知り合いが作ってたとのこと。

スタンプブックという各パビリオンであったスタンプラリーのはんこが押してある

結構なお宝ですやんね。
次回は28日(日)。 梅雨もあけて暑いかもですが、よろしくお願いいたします。
AM3名、PM2名ありがとうございました。

nakanishiさんは塗装時いつもマスクしててえらい。アルトアイゼンの塗装は無事完了。

papaさんのジャブロSDMSの工作はほぼ終わり、サフ吹き中。

satoさん、ギリシャ採用F-18開始。ハセガワの既存キットにレジンパーツをつける工作必要なキットで、なかなか手ごわそう。

ランナー多いときは有効なランナーアルファベット表示タグ。これだけで時短する。
完成品見せてくれました。

ガンイージ。パイロットをNゲージフィギュア使って乗っけてます。

重巡洋艦 衣笠

ワンデイ製作とのこと。旧金型とのことですがさすが。

スチュワートもデカール&ヲッシングで完成。

70過ぎて模型熱が熱いnaganoさん、エアブラシ一式そろえて自宅でも塗装できるようにされました!

完成品!100式司偵 II型

頭上の機銃がいかつい百式III型。

前回作ったI型と 3パターン作れて満足そうですw
ついでに「こんなの出てきた」と70年万博の冊子を見せてくれた。

万博土産でお知り合いが作ってたとのこと。

スタンプブックという各パビリオンであったスタンプラリーのはんこが押してある

結構なお宝ですやんね。
次回は28日(日)。 梅雨もあけて暑いかもですが、よろしくお願いいたします。
コメント