大日模型教室20190609レポ
○今日は大日模型教室でした。参加者4名様ありがとうございました!
papaさん、SDジオラマの工作順調。

HGズゴックのSD化完成。エエ感じです。

satoさん、完成品もってきてくれました。
静岡HSでの「みんなのウィーゴ」展に参加してた作品が帰ってきたそう。
ウィーゴ原作者小林さんのサイン入りバッチが参加賞。

ハセガワ 1/48 タイフーン。 前回作ってた他社のはあきらめてリベンジされた作品は海外WEBコンペ「D・DAY作戦マ」に参加したそうです。英語でやり取りおもしろそう。



naganoさんは筆で塗る練習。ロシア機。
他にも組立中のは多数もってきてはりました。

前回基本塗装までやったのをデカール貼ってきてくれましたので、クリア吹き、スミ入れ兼用ヲッシングで完成!100式司偵。



本日新車納車日のnakanisiさん、ばらしたアルトアイゼンに塗装開始。

わたしはKCF追い込みなんですけど、電飾グラブロの配線ハンダ付け。わーい光ったー、と喜ぶも電池ケースおさまらず・・。あれ?

えー、電池BOX9Vで3灯まかなうつもりでしたが2系統にわけるか、新BOX探すか考える。

モノアイ部分は接着したら透明プラ板くもるよな、と手芸で使うグルーガン使用。
次回は6月23日ですが、来週16日はつかしんカルチャーセンターで体験会やります。
どちらもよろしくです。
papaさん、SDジオラマの工作順調。

HGズゴックのSD化完成。エエ感じです。

satoさん、完成品もってきてくれました。
静岡HSでの「みんなのウィーゴ」展に参加してた作品が帰ってきたそう。
ウィーゴ原作者小林さんのサイン入りバッチが参加賞。

ハセガワ 1/48 タイフーン。 前回作ってた他社のはあきらめてリベンジされた作品は海外WEBコンペ「D・DAY作戦マ」に参加したそうです。英語でやり取りおもしろそう。



naganoさんは筆で塗る練習。ロシア機。
他にも組立中のは多数もってきてはりました。

前回基本塗装までやったのをデカール貼ってきてくれましたので、クリア吹き、スミ入れ兼用ヲッシングで完成!100式司偵。



本日新車納車日のnakanisiさん、ばらしたアルトアイゼンに塗装開始。

わたしはKCF追い込みなんですけど、電飾グラブロの配線ハンダ付け。わーい光ったー、と喜ぶも電池ケースおさまらず・・。あれ?

えー、電池BOX9Vで3灯まかなうつもりでしたが2系統にわけるか、新BOX探すか考える。

モノアイ部分は接着したら透明プラ板くもるよな、と手芸で使うグルーガン使用。
次回は6月23日ですが、来週16日はつかしんカルチャーセンターで体験会やります。
どちらもよろしくです。
コメント