20190512大日模型教室レポ
○大日模型教室やりました。参加者4名様。ありがとうございます。

nakanisiさんはアルトアイゼン続き。

仮組みできました。結構ぎっちりつまってる。足とかうまくはまらないとこも。そこさえ処理したら塗装はパーツごとでいけそう。

tomopapaさんはシェリダンの続きしてたと思ったら、SDジャブローの構想練ってました。

食玩マイクロウォーズの連邦タンクがいいですね。

naganoさん2回目です。カプローニ カンピニN-1 製作続き。

機体は組んでいただいてましてエアブラシで黒→8番シルバーで塗装。キャノピーは筆塗りからのつまようじ削りをやってもらいました。キャノピーがスライドするギミックはあえて残しました。クリック拡大↓ 逆ガルで面白い機体です。ジェット試作機ですがWIKIによると内部にプロペラ積んでるタイプで厳密にはジェットではないとのこと。

デカール乾いたらクリア吹いて白帯塗ってちょっと汚して完成ですね。次回にぜひ。
satoさんはF15続き。

デカールがんばってはる。

だいぶできてます!清潔感あるね。

satoさんのGW完成品、コトブキ 隼 エンマ機

迷彩はデカールで大判なので神経使うよね。完成おめでとうございます。

わたしはグラブロの合わせ目消し頑張ってたのですが、接着うまくできてなかったのか全然消えず・・。

タミヤの即乾流し込み、風邪引く?なんか食いつきが悪くなってるな・・。
次回は5月26日です。宜しくお願いいたします!
○今日の坂道

nakanisiさんはアルトアイゼン続き。

仮組みできました。結構ぎっちりつまってる。足とかうまくはまらないとこも。そこさえ処理したら塗装はパーツごとでいけそう。

tomopapaさんはシェリダンの続きしてたと思ったら、SDジャブローの構想練ってました。

食玩マイクロウォーズの連邦タンクがいいですね。

naganoさん2回目です。カプローニ カンピニN-1 製作続き。

機体は組んでいただいてましてエアブラシで黒→8番シルバーで塗装。キャノピーは筆塗りからのつまようじ削りをやってもらいました。キャノピーがスライドするギミックはあえて残しました。クリック拡大↓ 逆ガルで面白い機体です。ジェット試作機ですがWIKIによると内部にプロペラ積んでるタイプで厳密にはジェットではないとのこと。

デカール乾いたらクリア吹いて白帯塗ってちょっと汚して完成ですね。次回にぜひ。
satoさんはF15続き。

デカールがんばってはる。

だいぶできてます!清潔感あるね。

satoさんのGW完成品、コトブキ 隼 エンマ機

迷彩はデカールで大判なので神経使うよね。完成おめでとうございます。

わたしはグラブロの合わせ目消し頑張ってたのですが、接着うまくできてなかったのか全然消えず・・。

タミヤの即乾流し込み、風邪引く?なんか食いつきが悪くなってるな・・。
次回は5月26日です。宜しくお願いいたします!
○今日の坂道
欅坂46の3rdアニバーサリーライブ、11日が千秋楽。大阪アニラのアンコールとしての演出でカッコいい系の曲を体力の限界までやって、最終日だけダブルアンコールとして「黒い羊」を披露。衣装もTVでやるようのグリーンコートではなく、MVと同じ衣装。
生声での「全部、僕のせいだ!」は凄かったらしい。
普通のアイドルとはいえない、欅坂ブランド確立したようだ。バックステージに「アイスバス」という体冷やして疲労回復させる装置持ち込んでたらしい。ほぼアスリートw。
いままでだったら「こんなん無理」とメンバーからも不満もでてたろうに、2期生入った手前、先輩としてやりきるしか無い、という状況もよかったよなあ。
くそう、前情報としてこんな演出(大阪と東京あわせて完結するライブ)だとしってたら城ホールのライブビューイングも嫁さん説得してみたのになあ・・・orz. ネタバレはしない、という前提はあるでしょうがそのせいでチケット売れないくらいなら運営さんもうまいことすればいいのにね。
もしかして大阪ライブの焼き直し(しかも映像)だったらもったいないなあ、と思って腰引けたのが今となっては悔しい。
ファンなら全部見てあたりまえ、と突きつけられた思いでショックですわ。
引きずるー。
コメント