20190310模型教室やりました
○大日模型教室やりました。今日は雨模様でちょっと寒かった中、4名さまご参加いただけました。ありがとうございます。

papaさんはJEEP。シャーシとボディーがうまく合わないのでバイスで無理矢理接着固定中。

形になりました。あと少しで完成ですね。

torayanさんはMG ジムキャノン処理。

nakanisiさんは駆逐艦製作開始。海ジオラマにしたいそう。

satoさんは1/48 隼 キリエ機を製作。

ほぼできてます。アクリルスタンドはこんなのが付属。

1/72の私の隼とサイズ比較。

satoさんの完成品。
1/48タミヤ エイブラムス。 昨日ワンデイ製作会にて完成。

ガレージキット ビギィちゃん。 伊藤零一さんの原型。 「れんが会」というレンタル工房でガレージキット作る会、で作るキットです。
ガレージキットの作り方を一緒にやりましょう、というビギナー向け講習会が各地で開催中。これも神戸iibaにて製作とのこと。

わたしは隼作ってました。

トラブル続きで大変でしたがなんとか・・。工程は後日。
次回は3月24日。またご参加お待ちしております。

papaさんはJEEP。シャーシとボディーがうまく合わないのでバイスで無理矢理接着固定中。

形になりました。あと少しで完成ですね。

torayanさんはMG ジムキャノン処理。

nakanisiさんは駆逐艦製作開始。海ジオラマにしたいそう。

satoさんは1/48 隼 キリエ機を製作。

ほぼできてます。アクリルスタンドはこんなのが付属。

1/72の私の隼とサイズ比較。

satoさんの完成品。
1/48タミヤ エイブラムス。 昨日ワンデイ製作会にて完成。

ガレージキット ビギィちゃん。 伊藤零一さんの原型。 「れんが会」というレンタル工房でガレージキット作る会、で作るキットです。
ガレージキットの作り方を一緒にやりましょう、というビギナー向け講習会が各地で開催中。これも神戸iibaにて製作とのこと。

わたしは隼作ってました。

トラブル続きで大変でしたがなんとか・・。工程は後日。
次回は3月24日。またご参加お待ちしております。
コメント