タミヤワールドモデラーズコンテスト見てきました
今日は日本橋のスーパーキッズランドでやってる「タミヤワールドモデラーズコンテスト」見てきました。
昼は仕事だったのとストリートフェスタでごったがえしてるはずだし、で、夜に見学。
3Fのタミヤ階で開催。明日までやってます。まいふぇばりっと紹介。
スチュアート3種。新しいやつつくりたいなあ。

こういう運搬車かっこええなあ。でかい。

なんかてんこもり!女性の作品?

出戻りの方のひさびさの作品らしい。ドライブラシがいい。

みんな大好きタミヤの2号戦車。

1/48の2号もよいなあ、

よいツヤのバイクと人。このコンテストはウェザリング戦車かツヤツヤカーモデル、バイクモデルが多い。

ツヤツヤ ティレル。

うをー、ホンダCITYがこんなに!

でかいミニ。このカラーリング、マスキング想像して立ちくらみ。

表現の仕方、台座の独自性がすごい。面舵いっぱいで砲撃するときの煙や波の立ち方メインとのこと。

最近のF1マシンもいいなあ。レッドブル

戦利品はやっとみつけた35ドイツ戦車兵と白色彗星艦船(エイトフォールドさんにて)。

○明日(本日)10日は大日模型教室です。
隼完成させよう。よろしくです。
○今日の欅
ひらがなけやきが日向坂46に改名発表後初ライブ「デビューカウントダウンライブ!」が5日6日にありました。
内容が前半後半にわかれてて、前半はひらがなけやきのラストライブと銘打ち、誕生から最近までの時系列再現。
欅坂のOVERTUREから「ひらがなけやき」という最初の曲に映像で当時の長濱ねるセンター、休養中の影山優佳も映像で流れる。まだ知名度も人気もなくガラガラの握手会場の様子なども流れ、昔からのファンは泣くしかない状況だったらしい。
ドラマで共演して「親のような気持ち」と公言してる宮川一郎太が動画ナレーション。(当日見に行ってる)
2期生も加入、最新曲まで歌い「けやき坂46」としては最後のライブは終了。
後半は新しい日向坂OVERTUREのお披露目からデビュー曲「キュン!」から始まる。
デビューシングルのカップリングから秋元書き下ろしの「日向坂」(ライブのみの曲)などを披露、これからよろしくという流れだったそう。
超見たかった内容でエモい。円盤化したら買う。
最初違和感あった「キュン!」もHPでMVが公開。これがさわやかで凄く良い。エキストラも最後に100人くらいいて迫力もある。
独立で予算が増えたのかwお金かけてる作品はやっぱり良い。推せる。
昨日は欅坂46長濱ねるが卒業発表。時期は夏まで?らしい。今の「黒い羊」関連の仕事まで。
どうも結構前から決めてたようで今のシングルのフォーメーションは一番後ろ3列目。実質欅坂のNo.2メンバーなのになぜ?と話題でした。黒い羊は本来2018年秋発売だったので夏には決まってたのかな。
TVのクイズ番組やドラマにも出てて順風な感じでしたがここんとこいろんなレギュラー番組欠席してた。いろいろ心苦しかったのかね。大学受験はしてたか不明ですが10月入学もあるからこれから?
発表タイミングも日向坂デビューが決まったあとなのと、今やってるイオンカードのCF始まってから、とか考えてのことかな。
今日の幕張の全国握手会は最大10時間待ちくらい握手列が並んだそう。
大阪フェスティバルホールのアニバーサリーコンサート、箱が小さすぎ問題で急遽(?)武道館でも3DAYsやることが決定。(平日だが)
これにねるが参加するか不明。
3月21日の大阪での全国握手会は貴重かもしれないから行きたいなあ。忙しそうだけど。
コメント
タミヤコン
タミヤコンはお休みでした~
今回の皆さんの作品良いですね~
で!一言~
BKD改さんは南海高野線の浅香山駅前にある模型屋さんの店主さんです。
昔に阪和線の堺市駅前に有ったBKD模型店の名前を引き継いで開店されました小さい模型屋さんです。
それから6輪のティレルですがなんと筆塗です。(それもハンブロールです。)
2019-03-16 23:47 竹澤 一彦 URL 編集
No title
2019-03-30 10:58 iiba玉造マスタ URL 編集