模型教室やりましたー20181125
○大阪マラソンちらっと見てから大日模型教室(ちょっと遅れた(汗))やりましたー。

天気も良い3連休のラストデイに参加いただけた方は5名様。ありがとうございます!

torayanさんはMGリックディアスの処理。

キュベレイMKIIプルツー機もってきてくれました。

手が黄色だと大きく見えるなあー。

kuriokaさんはプラマックスのワタル:邪虎丸を製作開始!パーツはシャープだが肉抜き多いそう。

satoさんは三菱F2組立!

完成品のファントムもってきてくれましたー。

ツイッターでファントム祭りもあるみたいです。

本日改めて入会してくれたnisitaniさん、グスタフの合わせ目消しにチャレンジ。

瞬着パテとヤスリで順序良くやするのを実践です。しかしこの新規グスタフはええなあ。
わたしもAMマシーネン作ってたのですが日東金型のメルジーネ大変・・・。合わせ目だらけだし。
甥っ子のshugo(中学生)が零戦作りに来ました。博物館で買ったはいいが、ガンプラ&バンダイSWしか作ったこと無いので習いに来てくれたのでした。午後の部は2時間なので続きが家でできる用必要な部分だけ猛ダッシュ製作指導。

52型なんで上部濃緑色、下部明灰白色に塗り分けるところざっと調べてランナーごとタミヤカラーをエアブラシ塗装。
コクピット内部は青竹色指示ですがあえて発色の良いコクピット色(中島)で内部を塗装。
あとは認識帯の黄橙色。まずざっくり黄橙色塗って、マスキングを帯状にカットして貼ってから基本色を塗る。というのをやりました。

デカールも初めてですが計器盤を貼るOJT。風防の塗り方は筆で何度も書きなぞり、爪楊枝で削るメソッドの伝授。
いろいろはしょりましたが、あとは家で頑張れると思います。タミヤでよかったw
わたしはIV号人型重機とシュビムワーゲン並べて撮影。これでジオラマ作ろう。

次回はもう師走ですが12月9日。宜しくお願いします。

天気も良い3連休のラストデイに参加いただけた方は5名様。ありがとうございます!

torayanさんはMGリックディアスの処理。

キュベレイMKIIプルツー機もってきてくれました。

手が黄色だと大きく見えるなあー。

kuriokaさんはプラマックスのワタル:邪虎丸を製作開始!パーツはシャープだが肉抜き多いそう。

satoさんは三菱F2組立!

完成品のファントムもってきてくれましたー。

ツイッターでファントム祭りもあるみたいです。

本日改めて入会してくれたnisitaniさん、グスタフの合わせ目消しにチャレンジ。

瞬着パテとヤスリで順序良くやするのを実践です。しかしこの新規グスタフはええなあ。
わたしもAMマシーネン作ってたのですが日東金型のメルジーネ大変・・・。合わせ目だらけだし。
甥っ子のshugo(中学生)が零戦作りに来ました。博物館で買ったはいいが、ガンプラ&バンダイSWしか作ったこと無いので習いに来てくれたのでした。午後の部は2時間なので続きが家でできる用必要な部分だけ猛ダッシュ製作指導。

52型なんで上部濃緑色、下部明灰白色に塗り分けるところざっと調べてランナーごとタミヤカラーをエアブラシ塗装。
コクピット内部は青竹色指示ですがあえて発色の良いコクピット色(中島)で内部を塗装。
あとは認識帯の黄橙色。まずざっくり黄橙色塗って、マスキングを帯状にカットして貼ってから基本色を塗る。というのをやりました。

デカールも初めてですが計器盤を貼るOJT。風防の塗り方は筆で何度も書きなぞり、爪楊枝で削るメソッドの伝授。
いろいろはしょりましたが、あとは家で頑張れると思います。タミヤでよかったw
わたしはIV号人型重機とシュビムワーゲン並べて撮影。これでジオラマ作ろう。

次回はもう師走ですが12月9日。宜しくお願いします。
コメント