クラブハリエ ラコリーナ近江八幡 すごいわ
広大な駐車場にとめるとちょっと異様なかやぶき屋根風な建物が。

中に入ると未来的な店舗。バームクーヘンやまんじゅう(本来”たねや”という和菓子屋さん)がキレイにディスプレイされて販売。

さらに進むと池のある中庭。ぐるりと土産屋やレストラン。花やハーブなどの畑も。遠くにあるのはヴォーリズ記念病院。


敷地はまだ2/3らしくさらなる建設予定地も。

男の夢、アメリカンなガレージも。オーナーの趣味か?

モノホンのロンドンバスやフィアット500、シトロエンバスに展示しながらのお土産コーナー。

これは儲けよったなー!!としか。うらやしい。やっぱり金持ちなりたいわw

キレイに壁にディスプレイされた「和菓子の型」らくがんとかのかな?

細かさと緻密さが完全に職人技。

おゆまるかレジン流し込みたい・・・・

まあ、圧巻でした。またゆっくりこよう。
○今日の欅
○「ガラスを割れ!」がミリオン、100万枚達成。おれの2枚もはいってるで。
アイドルは握手券としての売り上げがほとんどなので、一緒にミリオン到達の「LEMON」米津玄師はあらためてスゴイな。配信DLとはいえ。
こないだの日曜、FM NHKでたまにやる「ざんまい」は秋元康特集。
音楽ざんまい、というよりゲストとのトーク三昧でした。ユーミン、とんねるずにザ・ベストテンで一緒に仕事してた久米宏など豪華。
われらが欅坂からもキャプテン菅井ゆっかー、長濱ねる、小林ゆいぽんが登場。
秋元からいろいろバラされることに。「欅坂はバラバラ。でもそこがいい」「楽曲の歌詞は手紙的な意味も」などなど。
なんとかメンバーまとめたい、とこぼしたゆっかーは安心と不安で泣いたりしておりましたが、秋元もけっこうその場その場でいいかげん。今回「バラバラでもいいよ、ということで不協和音を書いた」と言ってましたが、昔のインタビュー記事では「仲が良すぎるので不協和音を書いてみた」といってたぞ。結局はなにかトラブル発生したら作詞のインスピレーション沸くし、話題になって売れるので問題ウェルカムみたいね。なんか釈然とはしないなあ。
バラバラかげんを体現するかのように番組後半戦、サプライズで平手登場。「響」の撮影帰りに寄れたらよる、とのことだったらしいですが欅メンバーと一緒にでろよなー。そんときの秋元と平手との仲良しお気に入り会話にファンも騒然。
欅坂の候補曲って1000曲くらい集まるそうで、それの選考にまぜたりしてて他のグループに平手のお気に入りだった曲が行ったときは秋元が「怒られた」、とうれしそうに。そのほか「完ぺき主義のクリエーター」だから大人の担当者やスタッフとぶつかるのを間に秋元が入ることもあるだの特別扱いがすごいw まあええけど。
早くライブに戻ってきてー。
平手無しのライブもこないださいたまで「ビバラポップ」というアイドル沢山出るフェスに出演。欠席休業もろもろで17人しかいない中、7曲くらいやって評判よかったらしい。秋元のいう「事件の目撃」、いろいろしたいです。
夏のライブは申しこむぞー。(あるかどうか不明)
コメント