モデフェスまで10日・・・
○あのね、停年になったらゆっくり模型つくるんだァ・・と在庫たんまりある人多いでしょうが年いったら老眼もそうですが指に油がなくなります。細かいパーツがつかめないわ落とすわ・・でつらくなります。早くどんどん作るが吉ですね。わたしもさっき1/100の車のハンドル落として半泣きでしたわ。塗料ビンとかもつかめなくなったら最悪だな・・orz
○モデグラとHJ買いました。HJは表紙がMAX渡辺さんと横山宏先生というめずらしいパターンので筆塗りについての特集。
筆塗りが来てるなあ。

シタデルカラーのアプリがおもしろそうです。写真に取った色解析してシタデルカラーの近似色教えてくれたりするそう。

○お天気になってやっとクリアふけた。ドップはできたのでフィギュアを作ります。
シャアはMGゲルググについてたのを使用。ガルマはバンダイのフィギュアセット流用のつもりで先に工作。
塗るために並べたらなんと微妙にサイズちがうやんかいさ!フィギュアセットのほうが一回りおおきい。写真の左側2体がMGについてるの。右2体がセットのやつ。

ガルマってえらいエキセントリックな専用パイロットスーツ着用。(アニメで確認した)

ラッカーでこちょこちょ塗ったのがこれ。ガルマは2パターン(セットのとMG付属ジオン兵フィギュア)塗った。

サイズでかいからピントがあわんw

こっちもピントあってませんがサイズ的にはこっちだよなあ。でも前髪をいじってる風(メットかぶってますが)前者も捨てがたいんだよなあ。
ちなみにエレカーもゲルググについてたやつ。フロントガラスパーツ捨ててしまってたので透明プラ板で作った。
ララアもついてるの塗っとこうかな・・オリジンだとわりと早めに出会ってるのよ。
○モデグラとHJ買いました。HJは表紙がMAX渡辺さんと横山宏先生というめずらしいパターンので筆塗りについての特集。
筆塗りが来てるなあ。

シタデルカラーのアプリがおもしろそうです。写真に取った色解析してシタデルカラーの近似色教えてくれたりするそう。

○お天気になってやっとクリアふけた。ドップはできたのでフィギュアを作ります。
シャアはMGゲルググについてたのを使用。ガルマはバンダイのフィギュアセット流用のつもりで先に工作。
塗るために並べたらなんと微妙にサイズちがうやんかいさ!フィギュアセットのほうが一回りおおきい。写真の左側2体がMGについてるの。右2体がセットのやつ。

ガルマってえらいエキセントリックな専用パイロットスーツ着用。(アニメで確認した)

ラッカーでこちょこちょ塗ったのがこれ。ガルマは2パターン(セットのとMG付属ジオン兵フィギュア)塗った。

サイズでかいからピントがあわんw

こっちもピントあってませんがサイズ的にはこっちだよなあ。でも前髪をいじってる風(メットかぶってますが)前者も捨てがたいんだよなあ。
ちなみにエレカーもゲルググについてたやつ。フロントガラスパーツ捨ててしまってたので透明プラ板で作った。
ララアもついてるの塗っとこうかな・・オリジンだとわりと早めに出会ってるのよ。
コメント