大日模型教室0414
○今日は、大日模型教室&制作会やりましたよー。

今日は完成品沢山見れてうれしい!
タミヤの72ヘリ「コマンチ」製作開始のnakanisiさん

「光武Fグリシーム機」完成!

以下クリック拡大。

合わせ目処理からマスキング塗りわけなど結構大変でしたが無事完成。

フィギュアもちゃんと塗って立てると作品力アップです。
hasegawasさん、F15のスミイレ&ウェザリング開始。

前回ヒーターでぐにゃったパーツをなんとか形にしたNX完成!

結構いいですやん。模型は数作ってレベルアップですのでドンドンいきましょう。

torayannさんはMGキュベレイ続き。

午後もがんばってくれたdoiくんタイガーの基本塗装、迷彩、デカールまでやりました。

satoさんはネオファムとオオタキの疾風ラストスパート。

完成しました。昔のキットながらびっしりリベットの迫力ある模型。

デカール死んでるようで日の丸も塗装。シャドウ塗装もきまってかっちょえー。

kurriokaさんはWING零開始。 ながらく製作してたVガンダムは無事完成!

細かい塗りわけ、

デカール乃貼りこみ、

小型MSながら精密感出てます!お疲れ様でした。

tomoPAPAさん着々とMS作品進めてます。

先日のパナソニックワークショップで作ってくれたEVA2号機Wi-go、ビネットに仕立ててくれました。

tomoくんは旧キットボールいじってました。

エヴァンゲリオン初号機もつや消し吹いて完成!

午後takezawaさんがちょこっと参加してくれました。
モンモデルのBMR-3M製作中。

皆さんご参加ありがとうございました!次回は5月28日です。宜しくお願いします!!
○静岡HSも盛況だったようでTL楽しみました。年々盛り上がってますねー。
神戸アニストも公式に6月いっぱいとなり、とばっちりというか、ある意味被害者なビルダーズベースイイバの今後はまたご報告。
最初は模型工房の「やとわれ店長探してる」「最初の経費出します」みたいな話からどんどん変化していったのはご存知の方も多いとは思いますがうまくジャンプ板にするしか。

今日は完成品沢山見れてうれしい!
タミヤの72ヘリ「コマンチ」製作開始のnakanisiさん

「光武Fグリシーム機」完成!

以下クリック拡大。

合わせ目処理からマスキング塗りわけなど結構大変でしたが無事完成。

フィギュアもちゃんと塗って立てると作品力アップです。
hasegawasさん、F15のスミイレ&ウェザリング開始。

前回ヒーターでぐにゃったパーツをなんとか形にしたNX完成!

結構いいですやん。模型は数作ってレベルアップですのでドンドンいきましょう。

torayannさんはMGキュベレイ続き。

午後もがんばってくれたdoiくんタイガーの基本塗装、迷彩、デカールまでやりました。

satoさんはネオファムとオオタキの疾風ラストスパート。

完成しました。昔のキットながらびっしりリベットの迫力ある模型。

デカール死んでるようで日の丸も塗装。シャドウ塗装もきまってかっちょえー。

kurriokaさんはWING零開始。 ながらく製作してたVガンダムは無事完成!

細かい塗りわけ、

デカール乃貼りこみ、

小型MSながら精密感出てます!お疲れ様でした。

tomoPAPAさん着々とMS作品進めてます。

先日のパナソニックワークショップで作ってくれたEVA2号機Wi-go、ビネットに仕立ててくれました。

tomoくんは旧キットボールいじってました。

エヴァンゲリオン初号機もつや消し吹いて完成!

午後takezawaさんがちょこっと参加してくれました。
モンモデルのBMR-3M製作中。

皆さんご参加ありがとうございました!次回は5月28日です。宜しくお願いします!!
○静岡HSも盛況だったようでTL楽しみました。年々盛り上がってますねー。
神戸アニストも公式に6月いっぱいとなり、とばっちりというか、ある意味被害者なビルダーズベースイイバの今後はまたご報告。
最初は模型工房の「やとわれ店長探してる」「最初の経費出します」みたいな話からどんどん変化していったのはご存知の方も多いとは思いますがうまくジャンプ板にするしか。
コメント