AT-AT立つ
○大阪市のゴミの捨て方が4月から変更。缶スプレーはいままで穴あけて普通ゴミだったのが家庭用品の缶スプレーは資源ごみ。それも穴はあけちゃだめ。ただ塗料缶スプレーは普通ゴミ。ややこしいけど穴あけなくていいのは楽。
○AT-ATパチ組み完了。

なかなかの迫力。

エフェクトパーツは2本つけるとちょっとおまぬけw

組んでて壊した箇所。 外装につけるパーツが上手くはまらず(装甲きっちりはめてなかったから?)無理に押し込むとヒビはいった。パーツもとまらないので接着。もう装甲はずれない。懲りすぎバンダイさん・・この戦車の排気管パーツを強調したかったのか。
これ1/35だったらもっとおもしろいと思う。
合わせ目が気になるのは足とこのクビ。足は接着&カンナがけでそこそこいけたのですがこのスジスジきびしい。

溶きパテをツールクリーナーで作って塗る(昨日ツイッタで見た)というのやってみた。軽くやすってでいけるかなー。
しなくてもいい感じにピッタリな精度なんですけどね。ノイスつくったことないけどもっと面倒なんだろうなー。

○ウィーゴワークショップですが参加親子ペアは小学生限定(中高生不可)です。宜しくお願いします。
○AT-ATパチ組み完了。

なかなかの迫力。

エフェクトパーツは2本つけるとちょっとおまぬけw

組んでて壊した箇所。 外装につけるパーツが上手くはまらず(装甲きっちりはめてなかったから?)無理に押し込むとヒビはいった。パーツもとまらないので接着。もう装甲はずれない。懲りすぎバンダイさん・・この戦車の排気管パーツを強調したかったのか。
これ1/35だったらもっとおもしろいと思う。
合わせ目が気になるのは足とこのクビ。足は接着&カンナがけでそこそこいけたのですがこのスジスジきびしい。

溶きパテをツールクリーナーで作って塗る(昨日ツイッタで見た)というのやってみた。軽くやすってでいけるかなー。
しなくてもいい感じにピッタリな精度なんですけどね。ノイスつくったことないけどもっと面倒なんだろうなー。

○ウィーゴワークショップですが参加親子ペアは小学生限定(中高生不可)です。宜しくお願いします。
コメント