昨日の大日模型教室ー(^^)
○昨日は大日模型教室でした。
AM5名PM3名様ご参加おおきにです。

のんびり作業できました。

AMPM続けて作業してくれたsatoさんはグリペン製作。完成した零戦の台座を隣のダイソーで。

72のレシプロは台座に写真立てが使えますね。わたしのオススメはミニ黒板。
クリック拡大↓レフ版効果が!

おなじく両方参加してくれたkuriokaさん、塗装ですがマスキングに四苦八苦。

エナメルをエアブラシで吹いて、拭き取り+ラッカークリア吹いて確定、さらに墨入れと複合的な作業を。
春休みでひさびさ来てくれたdoiくん、ヤークトタイガー開始。インテリアもある作りガイありそなキットです。

ベンツ作ってるkurokawaくんはメッキパーツの塗り分けを質問。黒い部分とエンブレム部分はラッカーでエアブラシで真っ黒&シンナーで拭き取りをすればと提案。


いい感じに。
nakanisiさんは光武の塗装。先に合わせ目消しがどうかチェックでサフを。

なかなか大変ですがおかげで何個かパテ&ヤスリなおししたほうがいいパーツみつけて再度。
tomoパパさんはバルバトス完成させてもってきてくれた。ビネット化。

ダイソーの石でできたコースターに観葉植物につかうバークチップをつけて岩に。ウェザリングペーストで地面。
赤っぽい火星を作りました!やるー。
続いて第6形態も開始。

わたしも今日は久々模型。ランドマンロディーの足とマンロディー組立。合わせ目消すとこ接着。アトハメ化も。

ご参加いつもありがとうございます。次回は26日です。宜しくです。
○当教室に2回来てくれてる会員のibanaさん、ジョーシンのタミヤコンに「月光」で参加。
まだ数個しかプラモデル作ったこと無くて、2週間前にエアブラシセット購入したばっかでなんと受賞したらしい!!
本人も授賞式にはいけなかったらしいのですが、すごい・・・。
AM5名PM3名様ご参加おおきにです。

のんびり作業できました。

AMPM続けて作業してくれたsatoさんはグリペン製作。完成した零戦の台座を隣のダイソーで。

72のレシプロは台座に写真立てが使えますね。わたしのオススメはミニ黒板。
クリック拡大↓レフ版効果が!

おなじく両方参加してくれたkuriokaさん、塗装ですがマスキングに四苦八苦。

エナメルをエアブラシで吹いて、拭き取り+ラッカークリア吹いて確定、さらに墨入れと複合的な作業を。
春休みでひさびさ来てくれたdoiくん、ヤークトタイガー開始。インテリアもある作りガイありそなキットです。

ベンツ作ってるkurokawaくんはメッキパーツの塗り分けを質問。黒い部分とエンブレム部分はラッカーでエアブラシで真っ黒&シンナーで拭き取りをすればと提案。


いい感じに。
nakanisiさんは光武の塗装。先に合わせ目消しがどうかチェックでサフを。

なかなか大変ですがおかげで何個かパテ&ヤスリなおししたほうがいいパーツみつけて再度。
tomoパパさんはバルバトス完成させてもってきてくれた。ビネット化。

ダイソーの石でできたコースターに観葉植物につかうバークチップをつけて岩に。ウェザリングペーストで地面。
赤っぽい火星を作りました!やるー。
続いて第6形態も開始。

わたしも今日は久々模型。ランドマンロディーの足とマンロディー組立。合わせ目消すとこ接着。アトハメ化も。

ご参加いつもありがとうございます。次回は26日です。宜しくです。
○当教室に2回来てくれてる会員のibanaさん、ジョーシンのタミヤコンに「月光」で参加。
まだ数個しかプラモデル作ったこと無くて、2週間前にエアブラシセット購入したばっかでなんと受賞したらしい!!
本人も授賞式にはいけなかったらしいのですが、すごい・・・。
コメント