イデオン考察と模型修理
○今日はオフ日だったので尼プラみながら模型。Zガンダム(やっとミネバ出てきた)と化物語少々。
正月ショーケース掃除したときに壊れた模型の修理をやっと。取れたパーツ接着しただけですが。

プレーンズにでてくるスキッパーも修理したのですがついでに相棒のフォークリフト整備士スパーキーも。
(クリック拡大)

スパーキーはトミカで出てる別物キャラを色変えでなんとか雰囲気で・・・。
○イデオンの可動とスタイル考察もしてたのですが頭とボディー、腕、モモは1/870.肩部分と腰、ひざ下は1/600でいこうかなー。

腰もひねって足も開きやすくなるのですがオムツっぽくなるし足もでかすぎな気もせんでもない。

作りながら調整です。てかあいかわらず写真の向きがコントロールできない・・・orz
正月ショーケース掃除したときに壊れた模型の修理をやっと。取れたパーツ接着しただけですが。

プレーンズにでてくるスキッパーも修理したのですがついでに相棒のフォークリフト整備士スパーキーも。
(クリック拡大)

スパーキーはトミカで出てる別物キャラを色変えでなんとか雰囲気で・・・。
○イデオンの可動とスタイル考察もしてたのですが頭とボディー、腕、モモは1/870.肩部分と腰、ひざ下は1/600でいこうかなー。

腰もひねって足も開きやすくなるのですがオムツっぽくなるし足もでかすぎな気もせんでもない。

作りながら調整です。てかあいかわらず写真の向きがコントロールできない・・・orz
コメント