タミヤ 1/24 ミニクーパー完成。
○なんとかかんとか久しぶりのカーモデル「タミヤ 1/24モーリス ミニクーパーレーシング」出来ました。

オースチンやローバーなど会社がコロコロ変わる(今はBMW)ミニの代名詞、ミニクーパーは本来レース仕様のクーパーモデルなんすね。若かりし頃本気で購入考えたくらい好きな車。(4速までと聞いてやめた)今回はWEBコンパとしていつも参加させてもらってる赤肉スケコンにエントリーするため作成開始。あまり公開日(7月初旬)まで堂々と公開しませんがとりあえずご報告!今度のKFCにも展示しますし。
前に嫁が作ったガレージにいれてみた。

妥協も多いですが今回はメタルシート使用やグロス塗装、貼りにくいデカール定着など実になったことも多い製作でした。
また車つくろ。
○仕事で茨木の新興開発地の彩都のほうにいってたのですが時間調整で前にもいった園芸屋がやってるカフェへ。

会社に観葉植物レンタルしてるのがメインのユニバーサル園芸さんが花屋をやってたところを改装。子供も遊べるオサレスポットになった。平日月曜日の2時くらいでいっぱい。
立地的には超田舎の車でないといけないところですがアミューズメント施設バリに流行ってます。

商売もやりようですねー。


オースチンやローバーなど会社がコロコロ変わる(今はBMW)ミニの代名詞、ミニクーパーは本来レース仕様のクーパーモデルなんすね。若かりし頃本気で購入考えたくらい好きな車。(4速までと聞いてやめた)今回はWEBコンパとしていつも参加させてもらってる赤肉スケコンにエントリーするため作成開始。あまり公開日(7月初旬)まで堂々と公開しませんがとりあえずご報告!今度のKFCにも展示しますし。
前に嫁が作ったガレージにいれてみた。

妥協も多いですが今回はメタルシート使用やグロス塗装、貼りにくいデカール定着など実になったことも多い製作でした。
また車つくろ。
○仕事で茨木の新興開発地の彩都のほうにいってたのですが時間調整で前にもいった園芸屋がやってるカフェへ。

会社に観葉植物レンタルしてるのがメインのユニバーサル園芸さんが花屋をやってたところを改装。子供も遊べるオサレスポットになった。平日月曜日の2時くらいでいっぱい。
立地的には超田舎の車でないといけないところですがアミューズメント施設バリに流行ってます。

商売もやりようですねー。

コメント