模型教室その2
○昨日の午後の部。引き続きのかたもいて5名さん。
f91制作中のkuriさん、細かい三角形マスキングメインですが頭部作ってモチベーションアップ。
iwamoっさん、マックスファクトリー版ダグラム開始。
私も初めて取説みたのですがなかなかの難物(*´Д`*)キャノピー稼働させるかどうか選択式。窓枠も塗装済みのか自分で塗るかも選択式!
完成楽しみ。
ひさびさkitakazeさん、タイフーンデカールで終わりなんですがなかなかこれも難しい。
慌てずキャシャーンのツメロボ開始。
仮組してみたらなんとボディ挟み込み!
塗り分けもそこそこあるし、私だったら稼働殺します(*´▽`*)
yuzeroさん、タイガーのパテツェメリット完成!
なかなかの出来栄え素晴らしい。
若干の下地色調整しての塗装もいけました。
次回は部分塗装とウエザリングですね。
今回わりとまったりだったのに自分の作業模型持ってなくて(*´Д`*)前にあるゲーセンのガチャガチャでこれ取って塗装したり。
次回はまた今週12日。午後の部がエアブラシ塗装ができない感じなのでご注意。よろしくお願いしますm(_ _)m
○今日午後から彦根にお仕事でしたが東名高速の工事、吹田―春日井と長く下りは大渋滞。仕事終わって帰るのも通行止めなどで下道8号線メインで帰りました。8号線、リサイクルショップいっぱいで中古マニアは嬉しいと思います。
彦根のブッコフがなかなか良かった。
ゾイド喜んで買ってさっき相場調べたら密林で新品のほうが安かったのがダサい、、、
f91制作中のkuriさん、細かい三角形マスキングメインですが頭部作ってモチベーションアップ。
iwamoっさん、マックスファクトリー版ダグラム開始。
私も初めて取説みたのですがなかなかの難物(*´Д`*)キャノピー稼働させるかどうか選択式。窓枠も塗装済みのか自分で塗るかも選択式!
完成楽しみ。
ひさびさkitakazeさん、タイフーンデカールで終わりなんですがなかなかこれも難しい。
慌てずキャシャーンのツメロボ開始。
仮組してみたらなんとボディ挟み込み!
塗り分けもそこそこあるし、私だったら稼働殺します(*´▽`*)
yuzeroさん、タイガーのパテツェメリット完成!
なかなかの出来栄え素晴らしい。
若干の下地色調整しての塗装もいけました。
次回は部分塗装とウエザリングですね。
今回わりとまったりだったのに自分の作業模型持ってなくて(*´Д`*)前にあるゲーセンのガチャガチャでこれ取って塗装したり。
次回はまた今週12日。午後の部がエアブラシ塗装ができない感じなのでご注意。よろしくお願いしますm(_ _)m
○今日午後から彦根にお仕事でしたが東名高速の工事、吹田―春日井と長く下りは大渋滞。仕事終わって帰るのも通行止めなどで下道8号線メインで帰りました。8号線、リサイクルショップいっぱいで中古マニアは嬉しいと思います。
彦根のブッコフがなかなか良かった。
ゾイド喜んで買ってさっき相場調べたら密林で新品のほうが安かったのがダサい、、、
コメント