蔦谷書店
○大阪駅のルクアの9Fにオープンした「蔦谷書店」を見てきた。
蔦谷=TSUTAYAレンタルDVDでお世話になってるのと同じ系列。
なんとはじまりは大阪枚方なんですね。WIKI
店内はテーマ別に本が並んでる。「チーム」「珈琲」とか。
どまんなかにカフェがありまわりに「靴磨き屋」とか「貸し会議室」とか「iphone]とか売ってる不思議空間。
カフェでは購入前の本を立ち読みならぬすわり読み可能。ソファや椅子もまわりに。
ざっくりするとヴィレッジバンガードとジュンク堂まぜてオサレ感ましましな空間に。
ペッパー君がしゃべりまくっててうるさいW
最近の本屋さん見たい方はぜひ。
○こないだ墨入れと目玉だけ書いたツノガエル、さわったらカチカチ。

エナメル塗料がしみこんだのでしょうが棘がささるくらいの硬化です。もともとソフビなので痛いほどな感じじゃなかったのがウニのように。
ガンプラとかエナメルで割れるのはプラスチック樹脂が硬くなるからかも。弾力がなくなってテンションかかったとこが砕けるのかね?
蔦谷=TSUTAYAレンタルDVDでお世話になってるのと同じ系列。
なんとはじまりは大阪枚方なんですね。WIKI
店内はテーマ別に本が並んでる。「チーム」「珈琲」とか。
どまんなかにカフェがありまわりに「靴磨き屋」とか「貸し会議室」とか「iphone]とか売ってる不思議空間。
カフェでは購入前の本を立ち読みならぬすわり読み可能。ソファや椅子もまわりに。
ざっくりするとヴィレッジバンガードとジュンク堂まぜてオサレ感ましましな空間に。
ペッパー君がしゃべりまくっててうるさいW
最近の本屋さん見たい方はぜひ。
○こないだ墨入れと目玉だけ書いたツノガエル、さわったらカチカチ。

エナメル塗料がしみこんだのでしょうが棘がささるくらいの硬化です。もともとソフビなので痛いほどな感じじゃなかったのがウニのように。
ガンプラとかエナメルで割れるのはプラスチック樹脂が硬くなるからかも。弾力がなくなってテンションかかったとこが砕けるのかね?
コメント
エナメル塗料はソフビ素材に反応して
ベタつきますのでスミ入れでも
基本使用するのはXですね。
2015-05-19 18:59 unco3.0 URL 編集
2015-05-20 00:41 iiba玉造マスタ URL 編集