Qsモールもりのみや
○今日から大阪城目の前の森之宮キューズモールOPEN。
きのうプレオープンやってたのでちらっと覗いたのでレポ。

あべのにもあるQsモールとはまたちょっと違う感じのショッピングセンター。
大阪城に一番近い買い物できるとこ。いまだに衰えない外人観光客を迎え撃てそうな施設がやっとできた。
ただスポーツ施設が一番の目玉になってる。
ランナーも多いからね。

ジムとランニングできるとこに、フットサル、それにボルダリング。

すげえ高い!オーバーハングしてるし。

お店や施設はまーるく。まんなかに芝生とイベントスペース。

いちばん気になったのが「まちライブラリー」。カフェなんですが個人的に持ち寄った本で完成する図書館?なコンセプトのお店、というよりスペース。文化交流スペースなんでしょうか?ワークショップや読書会などイベントもいろいろやるみたいです。FMココロのサテライトブースもあるようで近々、うじきつよし来ます。
イベントやりたければ借りれるらしい。安かったら展示会しよう!
スカイウォークだっけ、ぐるり300mの空中トラック。人工芝引いてます。

なかなか気持ちいいです。大阪城も写真より大きく見えます。なぜ写真になると小さくなるんでしょうね?

帯電体質のわたしは人工芝あるくと静電気たまる。他人や鉄柵にふれるたびにビリビリするわ・・・
期待してた本屋や手芸屋はないのですがいろいろ楽しめそう。
きのうプレオープンやってたのでちらっと覗いたのでレポ。

あべのにもあるQsモールとはまたちょっと違う感じのショッピングセンター。
大阪城に一番近い買い物できるとこ。いまだに衰えない外人観光客を迎え撃てそうな施設がやっとできた。
ただスポーツ施設が一番の目玉になってる。
ランナーも多いからね。

ジムとランニングできるとこに、フットサル、それにボルダリング。

すげえ高い!オーバーハングしてるし。

お店や施設はまーるく。まんなかに芝生とイベントスペース。

いちばん気になったのが「まちライブラリー」。カフェなんですが個人的に持ち寄った本で完成する図書館?なコンセプトのお店、というよりスペース。文化交流スペースなんでしょうか?ワークショップや読書会などイベントもいろいろやるみたいです。FMココロのサテライトブースもあるようで近々、うじきつよし来ます。
イベントやりたければ借りれるらしい。安かったら展示会しよう!
スカイウォークだっけ、ぐるり300mの空中トラック。人工芝引いてます。

なかなか気持ちいいです。大阪城も写真より大きく見えます。なぜ写真になると小さくなるんでしょうね?

帯電体質のわたしは人工芝あるくと静電気たまる。他人や鉄柵にふれるたびにビリビリするわ・・・
期待してた本屋や手芸屋はないのですがいろいろ楽しめそう。
コメント