本日の模型教室
○今日の模型教室&製作会は4名ご参加。

torayanさんはガンダムプロトタイプの切り出し&処理

親子参加のtomoくんはバンシイくみたて。サイコフレーム塗りたくなってカッパーで一部塗装。
お父さんはジムを塗装前まで作業済み+調色した塗料を持ってきてすぐ塗装できる準備!

どうせならシャドー吹きしてみますか?とエッジにジャーマングレー吹いてもらう。

もってきてくれた塗料がアクリジョン。ちょっと使い勝手違うこと説明しながら塗ってもらうのですが隠ぺい力が弱くてなかなかシャドウ部分が消えなくてあわてる・・ハジメは水で薄めて塗ってたのですがエア圧あげて原液で塗装。
takaraくんはHGと組み合わせたザクタンクの塗装。
こちらもマホガニーで下地&シャドウ吹きをやってもらう。

サンドイエローを基本色に。バックパックやキャノン砲(takaraくん改造)をジャーマングレーで。
はじめて水転写デカール貼った。 家でつや消しふいてきてもらい次回汚そう。

乾燥時に組んでた旧キットギャン。けっこういい感じ。足の付け根も開く加工しやすそう。

次回は4月12日!宜しくお願いします。

torayanさんはガンダムプロトタイプの切り出し&処理

親子参加のtomoくんはバンシイくみたて。サイコフレーム塗りたくなってカッパーで一部塗装。
お父さんはジムを塗装前まで作業済み+調色した塗料を持ってきてすぐ塗装できる準備!

どうせならシャドー吹きしてみますか?とエッジにジャーマングレー吹いてもらう。

もってきてくれた塗料がアクリジョン。ちょっと使い勝手違うこと説明しながら塗ってもらうのですが隠ぺい力が弱くてなかなかシャドウ部分が消えなくてあわてる・・ハジメは水で薄めて塗ってたのですがエア圧あげて原液で塗装。
takaraくんはHGと組み合わせたザクタンクの塗装。
こちらもマホガニーで下地&シャドウ吹きをやってもらう。

サンドイエローを基本色に。バックパックやキャノン砲(takaraくん改造)をジャーマングレーで。
はじめて水転写デカール貼った。 家でつや消しふいてきてもらい次回汚そう。

乾燥時に組んでた旧キットギャン。けっこういい感じ。足の付け根も開く加工しやすそう。

次回は4月12日!宜しくお願いします。
コメント