ロボットバトル
○きょうは寒かった!もう冬到来ですね。
○日テレで今回2回目(?)のリアルロボットバトルやってました。
相変わらずの面白さ。
2mサイズの遠隔操作できるロボットをつくってボディにつけたマーカーを破壊した数で勝敗をきめるバトル。
結果的に前回2位で涙のを呑んだch地親が製作、息子3人が操縦する家族愛チームが優勝しますが
そこにいたるまでの激戦やトラブルがまたいい!
精密機械なのでバトルで壊れたり操縦不能になるのもハラハラしておもしろいのですが
某ふ○っしーチームは製作ロボはすごくいいのにその工場にJCコース2個分はあるミニ4駆コースがどーーんと
映ってました・・・めっちゃ遊んでたはずw案の定ズタボロです。
2回目挑戦の日○理工学部なんかは「メンテナンス重視」(←1回目で動かなくてサンドバック)により装甲を取り外しできるようにマジックテープで!
しかしその装甲にマーカーくっつけてるので敵に触れられるだけで装甲ごと落下する状況・・・・アイタタw
教授の教室にはガンプラたくさん飾ってあった・・・
次回もチャレンジするなら大学側はちゃんと予算と懲罰ときっちりw
入学志願者減りますよー。
そういや前回優勝の淀川区の会社は今回出なかったのね。残念。
○日テレで今回2回目(?)のリアルロボットバトルやってました。
相変わらずの面白さ。
2mサイズの遠隔操作できるロボットをつくってボディにつけたマーカーを破壊した数で勝敗をきめるバトル。
結果的に前回2位で涙のを呑んだch地親が製作、息子3人が操縦する家族愛チームが優勝しますが
そこにいたるまでの激戦やトラブルがまたいい!
精密機械なのでバトルで壊れたり操縦不能になるのもハラハラしておもしろいのですが
某ふ○っしーチームは製作ロボはすごくいいのにその工場にJCコース2個分はあるミニ4駆コースがどーーんと
映ってました・・・めっちゃ遊んでたはずw案の定ズタボロです。
2回目挑戦の日○理工学部なんかは「メンテナンス重視」(←1回目で動かなくてサンドバック)により装甲を取り外しできるようにマジックテープで!
しかしその装甲にマーカーくっつけてるので敵に触れられるだけで装甲ごと落下する状況・・・・アイタタw
教授の教室にはガンプラたくさん飾ってあった・・・
次回もチャレンジするなら大学側はちゃんと予算と懲罰ときっちりw
入学志願者減りますよー。
そういや前回優勝の淀川区の会社は今回出なかったのね。残念。
コメント