松山城完成
○ちょこちょこ作ってたJOYJOYコレクション松山城完成。

(クリック拡大)


前回振りまいた付属の緑の粉がけばけばしいのと地面色が黄色くて変だったのを調整。
上から薄茶とグレーを吹く。

松山城の特徴のぐるり回廊にとりかこまれた空間が入り口。
敵は迷路状の通路を駆け上ってきたらここにたどりつくのだがその回廊や天守閣に鉄砲もって待ち伏せして狙い撃ちできる仕組みだそう。
石畳部分をグレーにしたのですがどこからかどうか不明なので一部のみ。
マスキングは難しいので硬い紙でガードしながら吹いた。

ロウソク風のLEDライトがあったので仕込んでみる

キレイだが火事みたいだw 落城ジオラマにするならいいかな・・・
植木とか立ち木追加するのも楽しそう。
でも思ったのはお城はあまりリアルに作るよりさらっとキレイに仕上げたほうが模型的に見栄えする。
シャドーはあったほうがいいけど汚し、スミイレはあまりしないほうがいいかな?好みですが。
簡単な作り方は
1、ランナーごと城壁、屋根、その裏側を缶スプレーで塗装。
2、その他細かい部分は筆で(ランナーままでOK)
3、土台を一気に塗装。植栽表現もできれば。
4、組み立て
が一番手堅いと思います。
なかなか面白いので興味あるひとはぜひチャレンジしてくださいませ。

(クリック拡大)


前回振りまいた付属の緑の粉がけばけばしいのと地面色が黄色くて変だったのを調整。
上から薄茶とグレーを吹く。

松山城の特徴のぐるり回廊にとりかこまれた空間が入り口。
敵は迷路状の通路を駆け上ってきたらここにたどりつくのだがその回廊や天守閣に鉄砲もって待ち伏せして狙い撃ちできる仕組みだそう。
石畳部分をグレーにしたのですがどこからかどうか不明なので一部のみ。
マスキングは難しいので硬い紙でガードしながら吹いた。

ロウソク風のLEDライトがあったので仕込んでみる

キレイだが火事みたいだw 落城ジオラマにするならいいかな・・・
植木とか立ち木追加するのも楽しそう。
でも思ったのはお城はあまりリアルに作るよりさらっとキレイに仕上げたほうが模型的に見栄えする。
シャドーはあったほうがいいけど汚し、スミイレはあまりしないほうがいいかな?好みですが。
簡単な作り方は
1、ランナーごと城壁、屋根、その裏側を缶スプレーで塗装。
2、その他細かい部分は筆で(ランナーままでOK)
3、土台を一気に塗装。植栽表現もできれば。
4、組み立て
が一番手堅いと思います。
なかなか面白いので興味あるひとはぜひチャレンジしてくださいませ。
![]() | 1/450 Joy Joy コレクション 松山城 () 童友社 商品詳細を見る |
コメント