ガルバルディーβをワンデイ工作した。
○昨日は玉造アトリエのマンツーマン講習2連発。
まずsiraiさんの提案で知り合いの方からもらった1/100ガンプラを一緒につくることにしました。

siraiさんはゴック。

わたしはガルバルディーβをいただく。Zのときの1/100って初めて作るけどポリキャップ沢山ついてるんだ。

10時から合わせ目消しながら組み立て。
5時までには仮組みまでできたゴック。迫力あるなあ。

わたしも仮組み状態にはなったの。今日中に塗装までして完成させるつもり。
結構いいキットでびっくりする。1/100自体作るの何年ぶり?キッチリ完成させたのは中学生以来かもしれない・・・
指とか金属棒で固定&稼動するんやね。

○18時30分から先日の続きのkuwaharaさん。
今日はYAMAZEN乾燥機投入!

自分のハンドピースもってきてもらってガンガン塗装練習。段取りとコツはつかんでいただけたと思います。
あとハンドピースの掃除や手入れ方法もレクチャー。
わたしはついでにガルバル塗装。マスキング塗りわけがいくつか。
講習後も夜中までかけて一応完成。デカールも熱湯につけて台紙からはがせるとちゃんと使えた。

○今日は朝10:15分より大日模型教室&製作会です。
ガルバルの部分塗装とスミイレとかデカールとかやります。
あとエアブラシも一式もってくので体験したいかたはどうぞ。
昨日参加者さんにメールするの忘れた・・
まずsiraiさんの提案で知り合いの方からもらった1/100ガンプラを一緒につくることにしました。

siraiさんはゴック。

わたしはガルバルディーβをいただく。Zのときの1/100って初めて作るけどポリキャップ沢山ついてるんだ。

10時から合わせ目消しながら組み立て。
5時までには仮組みまでできたゴック。迫力あるなあ。

わたしも仮組み状態にはなったの。今日中に塗装までして完成させるつもり。
結構いいキットでびっくりする。1/100自体作るの何年ぶり?キッチリ完成させたのは中学生以来かもしれない・・・
指とか金属棒で固定&稼動するんやね。

○18時30分から先日の続きのkuwaharaさん。
今日はYAMAZEN乾燥機投入!

自分のハンドピースもってきてもらってガンガン塗装練習。段取りとコツはつかんでいただけたと思います。
あとハンドピースの掃除や手入れ方法もレクチャー。
わたしはついでにガルバル塗装。マスキング塗りわけがいくつか。
講習後も夜中までかけて一応完成。デカールも熱湯につけて台紙からはがせるとちゃんと使えた。

○今日は朝10:15分より大日模型教室&製作会です。
ガルバルの部分塗装とスミイレとかデカールとかやります。
あとエアブラシも一式もってくので体験したいかたはどうぞ。
昨日参加者さんにメールするの忘れた・・
コメント