アクリジョンクリア塗装
○千葉の通り魔怖いわ。自暴自棄になったらさらにムチャクチャしよるしなあ。
近隣の方は注意ですね。
○アクリジョンでクリア塗装再開。
いわゆる正規の薄め液使わず今回はタミヤアクリル薄め液のみで希釈。
1.5倍希釈くらい?圧高めで塗装。

たまったとこ白濁する。ただ30分もすると透明になってくる。
また通常の塗料だと完全乾燥前に第2波、3波と塗り重ねることが多いのですがアクリジョンは白濁するようだ。
特に濃い目の塗料だと顕著。
でも30分から1時間で透明になっていきます。乾燥は普通の水性よりかは断然速いように感じます。

乾燥が遅い分(ラッカーより)流れる過程での塗膜均一化でツヤを得やすいですが、ポッテリはする。
もっと薄めて低圧で吹くのはどうか?とかまた検証しながら創ってきます。
近隣の方は注意ですね。
○アクリジョンでクリア塗装再開。
いわゆる正規の薄め液使わず今回はタミヤアクリル薄め液のみで希釈。
1.5倍希釈くらい?圧高めで塗装。

たまったとこ白濁する。ただ30分もすると透明になってくる。
また通常の塗料だと完全乾燥前に第2波、3波と塗り重ねることが多いのですがアクリジョンは白濁するようだ。
特に濃い目の塗料だと顕著。
でも30分から1時間で透明になっていきます。乾燥は普通の水性よりかは断然速いように感じます。

乾燥が遅い分(ラッカーより)流れる過程での塗膜均一化でツヤを得やすいですが、ポッテリはする。
もっと薄めて低圧で吹くのはどうか?とかまた検証しながら創ってきます。
コメント