iiba玉造女子会とドイツ機ワンデイと

○地元なのに知らなかった「真田幸村ロード」のハンバーガーストリートイベント。玉造商店街の一角でオリジナルハンバーガー食べれるのがあって、今日の工房製作会のお客さんと一緒に体験。
つくねバーガー食べた。なかなか楽しいw
今日はベアッガイIIIイベント主催者ioriさんとモケジョさんのモデリングオフ。

まじめにイベント100体くらい集まるかもしれんな・・お土産ありがとうございます。

toutanさんにエアブラシ簡単講習。初めてなのになかなか上手く塗ってはりました。

ご利用ありがとうございました!
○わたしも1/100メッサージェットにデカール貼って完成させました。
それもって緑橋でのドイツ機ワンデイのぞきに。

6時前でしたので結構な修羅場でした。
なんとか完成3名、時間切れ1名、あきらめ1名でしたw
完成品はこちら↓(サムネイル)
hirosukeさんのメッサーP1101 シルバーのキレイな機体に筆塗りでスジ入れ始めたのでビックリしてたらこの機体、空力抵抗削減のためにパネルラインにパテ盛ってたらしくその表現・・

yossi-noさんのUH34Dシーホース ドイツ軍用 まさかのヘリですがたわんだローターイカす。

takeさんのホルテン。プロペラのとジェットのがあるのですがジェットタイプ。飛行状態ですがパイロットいませんw

nakayosiさんはメッサー109途中でタイムアップ。miharuさんは1/48のリピッシュというトンデモメカ組み立てであきらめ。
ドイツトンデモメカはこちらのサイトがまとめてくれてます!
わたしの1/100タミヤ メッサーMe262AとMe163bコメート。 このキット良く出来てる40年前くらいのだと思いますがデカールも生きてた。

全員集合写真。

飛行機はやっぱり8時間、9時間いるなあという結論に。次は10時くらいからやりましょうw
おつかれさまでした!
コメント