スケールアヴィエーション3月号
○娘の今日の戦利品。友チョコ交換分の一部。手作り品多し。食物科もある学校なので本格的なのも。

男子のお返し分は来月また別に。学校お菓子まみれw
○SA誌の零戦は32型以外買ったことになるがまだ手をつけてない。
これは昔作ったハセガワの22型。ちょっと手直ししたくなった。

ファインモールドの鈴木社長のインタビューに「模型とはコミュニケーションツールだ」とあったがまったくその通りだと思いますね。
○この雑誌にプラモキットつけて販売する「マガジンキット」SA9月号では「風たちぬ」で堀越が設計する「九試単戦」が付くとのこと!夏休みには映画もやってるのでビタコンでぶつけてきました。これは売れる&模型しない人も手に取るなあ。予約しておこう。

男子のお返し分は来月また別に。学校お菓子まみれw
○SA誌の零戦は32型以外買ったことになるがまだ手をつけてない。
これは昔作ったハセガワの22型。ちょっと手直ししたくなった。

ファインモールドの鈴木社長のインタビューに「模型とはコミュニケーションツールだ」とあったがまったくその通りだと思いますね。
○この雑誌にプラモキットつけて販売する「マガジンキット」SA9月号では「風たちぬ」で堀越が設計する「九試単戦」が付くとのこと!夏休みには映画もやってるのでビタコンでぶつけてきました。これは売れる&模型しない人も手に取るなあ。予約しておこう。
コメント