○歯がいたい。歯医者は治療の痛いのがイヤ、とかはないのですが治療日数が長すぎません?1ヶ月半くらい通ってるのに平然と「また来週きて」とかいわれたので少しキレたことあるなあ。
○12月2日のワンデイ、主催のヒロスケさんの記事転載。
ーーーここからーーー
(第3回T&Aプラモ祭り)を来年2013年5月12日の日曜日に開催予定。
今のところ変更は無くチラシも出来ましたのでお知らせします。
で、その告知も兼ねて12月の2日(日)に
iiba緑橋店で日本機製作ワンデーを開催します。
ワンデーと言っても必ず完成しなければならないイベントではないので
お気軽におこし下さい。
当日、モデルアートのライター(パドルさん)に来ていただけるかも?
軍用機プラモが初めての方、などなど初心者の方大歓迎ですので
宜しくお願いします。
★時間:12時~18時の6時間(12時前に来ていただいても良いとのことです)
最終は19時までとします。
★料金:お一人様6時間で ¥2000-
★キットはお好きな日本機のプラモを各自持ち寄り下さい。
大戦機、自衛隊機など日の丸が付いていればOKです。
1/72スケールならお手軽に製作出来ると思います。
旬なキットはタミヤの1/72(零戦シリーズ)でしょうか。
★また、食べ物や飲み物の持ち込みは自由です。
★製作スペースは10席。塗装ブースは3か所で
交代制とさせていただきますのでご了承下さい。
ーーーここまでーーー
となっております。緑橋に確認しましたところ11時~19時までぎっちり遊んでも2000円ポッキリwらしいので若干お得。1/72の飛行機はエアブラシでフリーハンドで塗りわけすると簡単ですし、いい練習になります。
さくっと作るならタミヤかホビーボス。お安いエアフィックスでお気軽にするのも楽しい。
わたしも1日遊ぶ予定。飛行機はサクッと作ってベースジャバーもいじろうかと・・・ちょっとあわててきましたw
○モデスポ写真
オフロード乗ってる人が作ってるに違いない、とバイク乗りに絶賛されてた。

ヴァンシップ!?と思いきやフラップター改

1/32が2機で迫力!艦載機は羽根のたたみ方がいいなあ。

カリオストロー! 絵になる。

○近所で火事がありました。倉庫の出火らしいので人命の心配はなさそうですが、そろそろストーブ使い始めるので火の用心肝にめいじましょう。
○玉造、土曜日1日は15時から予約受けます。見学希望の方もどんぞ。
日曜日は緑橋に詰めてます!