塗装ブースについて
お祝いもってきていただいた方々、ありがとうございます。
ご期待にこたえるべくがんばります!
当店の目玉は「塗装ブース」です。
飲食店とプラモ工房のコラボの問題点は臭い。
塗料や溶剤の臭いが充満するようでは・・・・
その問題点の解決として
ひとつは2Fに分けて1Fに「喫茶スペース」2Fに「工房」(喫茶スペースもありますが)
とセパレート。
もうひとつは塗装ブースの換気の強化。
一般的には

プラモデル塗装用のブースを利用するだけですが
(当店も写真の一番ハイパワーかっこいいMr.スーパーブースを使用)
さらに換気扇とダクト専用ファンを接続。
3機の塗装ブースの1つだけが稼動するときの吹き返しをSTOP。

ただセメントの接着剤(リモネン系推奨)や溶きパテのご利用はNGで。ツールクリーナもかな。店員にご確認を。
もう1点のお願いはサーフェイサーはカンスプレーが一般的なんですが
塗装ブースのフィルターが一発で汚れるので一度紙コップに出して
エアブラシ吹きでお願いします。 当店に0.4~0.5mmのハンドピース用意してます。
ご期待にこたえるべくがんばります!
当店の目玉は「塗装ブース」です。
飲食店とプラモ工房のコラボの問題点は臭い。
塗料や溶剤の臭いが充満するようでは・・・・
その問題点の解決として
ひとつは2Fに分けて1Fに「喫茶スペース」2Fに「工房」(喫茶スペースもありますが)
とセパレート。
もうひとつは塗装ブースの換気の強化。
一般的には

プラモデル塗装用のブースを利用するだけですが
(当店も写真の一番ハイパワーかっこいいMr.スーパーブースを使用)
さらに換気扇とダクト専用ファンを接続。
3機の塗装ブースの1つだけが稼動するときの吹き返しをSTOP。

ただセメントの接着剤(リモネン系推奨)や溶きパテのご利用はNGで。ツールクリーナもかな。店員にご確認を。
もう1点のお願いはサーフェイサーはカンスプレーが一般的なんですが
塗装ブースのフィルターが一発で汚れるので一度紙コップに出して
エアブラシ吹きでお願いします。 当店に0.4~0.5mmのハンドピース用意してます。